塾のバイトを面接したが、尽く落ちた話。

こんにちは。

 

日本に帰ってきて一ヶ月半ぐらい経ちました。8月に大学を卒業し、大学院を目指しているので就活もしてなく、しばらくはフリーの身になりそうです。去年の夏休みは日本でアルバイト(日雇い、イベント系、お祭り、接客など)をして二か月で30万以上稼ぎました。しかし、力仕事は自分に向いてないと知り、またイベント系もコロナでほとんど仕事がない状態なので、塾講師をやってみようと思ったのですが、全然うまく行ってません。ほとんどの塾へは履歴書を送ったら、帰ってくるのは所謂「御祈りメール」でした。そして、仮に面接と筆記試験まで進んでも、最後に帰ってくるのは所謂「お祈り電話」です。

 

なんでだろう?アメリカでも結構有名な大学を二重専攻で出ているから、頭が悪いわけではないと考えました。また、教えるのは好きで、高校の時から講師経験はあります。面接のマナーかな?それともスーツを着てないから?等色々考えたのですが、納得いく結論ではありませんでした。

 

そして、よく考えた結果、おそらく根本的な原因は、履歴書に書かれている自分の学歴だと結論つけました。具体的な学校名の公表は避けますが、僕の履歴書の学歴欄はこんな感じです。

 

2004年4月:板橋区のとある公立 入学

2004年9月:中国にとある日本人学校 転校

2010年3月:中国にとある日本人学校 卒業

2010年8月:中国のとある現地中学校 入学

2013年6月:中国のとある現地中学校 卒業

2013年9月:中国のとあるインターナショナル高校 入学

2016年6月:中国のとあるインターナショナル高校 卒業

2016年8月:アメリカ、オハイオ州立大学(歴史、国際関係専攻)入学

2017年6月〜12月:韓国、高麗大学校 交換留学

2018年7月〜8月:台湾、国立政治大学 短期留学

2020年8月:アメリカ、オハイオ州立大学(歴史、国際関係専攻)卒業見込み

 

問題がどこかお分かりでしょうか?日本の義務教育は小学校の段階で止まり、日本の受験経験もゼロです。中学校は中国の義務教育を受け、中国の高校受験を受けた後、高校はインターナショナル高校に入り、アメリカの高校課程を勉強し、アメリカの高校受験を受けて、アメリカの大学に進学しました。日本にあるほとんどの塾は受験目的や日本の教育課程を受けた人たちが成績を伸ばしたいから通うところがほとんどで、まともに日本語で日本の義務教育も、日本の受験も経験したことのない人が日本語で、日本の教育課程を受ける人たちに授業や受験勉強を教えれるわけがありません。実際、率直な感想をとある面接で話したところ、そこの塾長も「まあ、心配するところは(日本での)学歴だな」と言っていたので、確信しました。

 

もちろん、自分的にも納得しています。塾は親御さんから高い学費をもらい、いい成績と進学先を叩き出す責任があるので、まともに教えれない人を教壇に立たせるわけには行かない、と言う事は理にかなっています。それでも、いくつかの面接を通して、斬新な教育理念や、自分で考える力を育てる塾も発見したので、いい経験でした。

 

と言うわけで、英語圏で広く認定されている英語教師の資格も持っているので、アルバイトのリサーチ範囲を英会話と英語学校に向けてみようと思います。

 

それではまた。